2011年04月から2011年10月まで放送された井上真央主演の連続テレビ小説第84作「おひさま」
本記事では、朝ドラ「おひさま」の動画を1話から最終話まで無料視聴できるサービスを調査しまとめました。
また、ドラマのあらすじやネタバレについてもまとめているので、参考になれば幸いです。
朝ドラ「おひさま」の動画を1話から最終回まで無料視聴する方法
まず朝ドラ「おひさま」の動画を1話から最終回まで無料で見ることができる動画配信サービスについて比較しました。
配信サイト | 配信状況 | 詳細 |
FODプレミアム | ◯ | 2週間無料 見放題 |
TSUTAYA DISCAS | ◯ | 30日間無料 DVDレンタル可 |
NHKオンデマンド | × | 配信なし |
U-NEXT | × | 配信なし |
music.jp | × | 配信なし |
Hulu | × | 配信なし |
dTV | × | 配信なし |
Amazonプライムビデオ | × | 配信なし |
Netflix | × | 配信なし |
Paravi | × | 配信なし |
ビデオパス | × | 配信なし |
※こちらは2020年時点での情報です。最新の配信情報は各社ホームページでご確認ください。
朝ドラ「おひさま」は、動画配信サービスではFODのみ無料見放題で配信されていました。
他ではTSUTAYA DISCASの旧作DVD無料レンタルで視聴可能です。

なのでPCやスマホで見たい方はFODの公式動画配信サービスで見ることをおすすめします。
\朝ドラを無料で見る/
※今なら2週間無料で利用でき、解約金なし!
朝ドラ「おひさま」の動画を全話無料視聴するための2つの方法
動画配信サービスで見たいならFOD一択
FODプレミアムは月額888円(税抜)の動画配信サービスですが、初回登録から2週間は無料で利用することができます。
そのため、「おひさま」を1話から最終回まで全話無料視聴できるんです。

フジテレビの動画配信サービスのため、フジテレビ系列作品の取り扱いが多いのが特徴ですが、連続テレビ小説(朝ドラ)も現在3作品が見放題で無料視聴できます!
※こちらは2020年時点での情報です。最新の配信情報は各社ホームページでご確認ください。
さらに、FODプレミアムは動画配信サービスの他に漫画や雑誌などの電子書籍も取り扱いがあるので、無料お試し期間中だけでもかなりお得に楽しめますよ!
- 通常月額888円(税抜)のサービスが2週間無料!
- 40,000本以上の動画が配信、FODでしか見れないオリジナル作品が豊富!
- 還元制度で漫画がお得に購入できる!
- 130誌以上の雑誌が読み放題!
朝ドラの他にも沢山のドラマや映画が見放題配信されていますのでぜひチェックしてみてください!
\朝ドラを無料で見る/
※今なら2週間無料で利用でき、解約金なし!
TSUTAYA DISCASで沢山の朝ドラが無料視聴可能
既にFODプレミアムの無料お試しを利用してしまった方は、TSUTAYA DISCASでの視聴をおすすめします。

- 現在朝ドラ40作品以上レンタル可能!(朝ドラが見れるサービスNo.1)
- 旧作DVD・全CD借り放題のため過去の朝ドラを見放題で無料視聴できる
- 通常月額2,417円(税抜)のサービスが初回登録から30日間は無料で利用可能
- TSUTAYA TVの動画が見放題!(新作・準新作を除く)
- 準新作・まだまだ話題作は8枚まで無料レンタルOK!
- 無料期間中でも1,100円分のポイントがもらえる!
TSUTAYA DISCASは月額2417円の動画配信サービスですが、現在初回登録から30日間は無料で利用することができます。
レンタルしたいリストにDVDが2枚溜まったら自動的に発送され、届いた封筒にDVDを入れてポストに投函すれば返却完了という仕組み。
返却期間も含めて30日間無料で利用できます。
また30日以内に解約すれば料金は1円もかからず、完全無料で利用できますのでご安心ください。

TSUTAYA DISCASには朝ドラ作品が豊富に揃っており、著作権上U-NEXTやNHKオンデマンドなどの動画配信サービスでは見ることの出来ない過去の名作やスピンオフが旧作DVDを無料レンタルすれば見放題です!
そんなTSUTAYA DISCASでは現在朝ドラ作品が40作品以上も無料で見ることが出来ます!
こんなに朝ドラを無料で見ることができるのはTSUTAYA DISCASのみです!
かなりお得なサービスですので、30日間の無料お試し期間中にぜひたくさんの朝ドラを視聴してください。
\沢山の朝ドラを無料で見る/
※今なら30日間無料で利用でき、解約金なし!
朝ドラ「おひさま」の基本情報や出演者・あらすじネタバレ
ここでは、朝ドラ「おひさま」の基本情報をまとめます。
朝ドラ「おひさま」のあらすじ
1932(昭和7)年、須藤陽子(井上真央)は、病弱な母と共に長野・安曇野に移ってきた。
翌年、母は亡くなり、父・良一(寺脇康文)や2人の兄(田中圭・永山絢斗)に大切に育てられ、陽子は「太陽のような女の子に」と亡き母が願ったとおり、明るく育っていく。
女学校で出会った親友(満島ひかり、マイコ)との友情や、見合い相手・丸山和成(高良健吾)との結婚、出産。戦争をはさむ激動の時代の中で、人々をおひさまのような明るい希望で照らす、陽子のさわやかな一代記を描いた作品。 (NHK朝ドラ100引用)
朝ドラ「おひさま」の見どころ①
長野、安曇野と松本を舞台に戦争をはさんで、日本人が生き抜いてきた昭和という激動の時代の中で、人々をおひさまのような明るい希望で照らす、ひとりの女性のさわやかな一代記です。
明るい気持ちで一日を送りたい方は必見です。
朝ドラ「おひさま」の見どころ②
女学校時代のお話と恋と親友。帰りに 規則を破って松本の飴屋さんに通ったり 自身の部屋は中原淳一の絵葉書で埋めつくしたり 親友のマチコの家は町一番のお金持ちの家で洋風のアンティーク家具が素敵だったりと とにかく 竹久夢二や 中原淳一の世界観が垣間見える うっとりするお話です。着物やワンピースがお洒落だったりとデザインがお好きな人にも とっても勉強になるドラマでお話も凝っていて充分見応えがあります。
朝ドラ「おひさま」の見どころ③
自分の毎日が何だか楽しくないと思っている人や、ホームドラマが好きな人に是非見てもらいたいドラマです。 このドラマを見れば生きることの素晴らしさや、何気ない毎日がどれだけ価値のあるものなのかが分かります。
\朝ドラを無料で見る/
※今なら2週間無料で利用でき、解約金なし!
朝ドラ「おひさま」のキャスト相関図

- 丸山陽子:井上真央
- 丸山陽子/子役:八木優希
- 須藤良一:寺脇康文
- 須藤紘子:原田知世
- 須藤春樹:田中 圭
- 須藤茂樹:永山絢斗
- 桐野富士子:渡辺美佐子
- 丸山道夫:串田和美
- 丸山徳子:樋口可南子
- 丸山和成:高良健吾
- 川原功一:金子ノブアキ
- 筒井育子:満島ひかり
- 秦野真知子:マイコ
- 飯田小太郎:近藤芳正
- 高橋夏子:伊藤歩
- 夏川ユキ:橋本真実
- 宮本タケオ:柄本時生
朝ドラ「おひさま」の感想と評価
陽子は「太陽の陽子」です。いつも明るくみんなを照らしていて、希望を持たせてくれます。
でも、太陽だったのは陽子だけではなくて、周囲の人達に支えられてこその陽子。
つまりこのドラマそのものが太陽なのです!
朝、このドラマを見て、みんな爽やかな気持ちで仕事に行ったり家事をしたり、
そんな一日が送れるわけで。つまり朝ドラは「おひさま」じゃなきゃ、ダメ…
このドラマを見たら暖かい気持ちになります。出てくる人がみんないい人。個性はあるけど、受け入れ尊重しあってます。こんな世の中がいいなと感じさせてくれるドラマ。
いわゆる「おひさまロス」になりそうです。
舞台は長野県安曇野市。 井上真央(役名陽子)が主演で 自身の人生を振り返ってお話するところから始まります。聞き手は専業主婦の斉藤由貴です。 父、母 2人の兄と長野県に移り住み、母は病気で他界します。 太陽の陽子と言われて 明るく母の分まで 家事や料理を頑張ります。 松本で 女学生となり この後とてもステキな親友が2人でき 自身も先生になるという夢を掲げて 観ているものも 前向きになれる朝ドラです。
おひさまは、母親を亡くした主人公井上真央さんが、戦争の中を、一生懸命に生きて、旦那さん、高良健吾さんをひたすら待つ姿に胸を打たれました。二人の再会は涙が出ました。
とても、家具もアンティークをつかっていて 家やお部屋が素敵なスタイリングだったり、昭和初期のデザイナー 中原淳一の絵が多数でてきたりと 昭和モダンがお好きな方は満足して観れる作品だと思います。陽子一家は都会から移り住み 母もモダンな人だったのが 陽子自身 松本の蕎麦屋に嫁行って もう松本の人間になっていたりとそれが自然でした。 戦争の時は一転して 自身の前向きな気持ちや 良いとされている価値観が それじゃいけないと 否定されて 戸惑う姿を見て あえて 順応しない、したくないという 意思を感じ素直だけれど 2人の親友同様、頑固な面もあり面白いと感じました。
ドラマを見始めた時に戦時中の話しと言うことで、暗く重たい内容なのではないかと思っていました。 しかし、実際におひさまを見てみると戦時中の話しでありながら前向きに生きる人々が描かれておりとても明るい内容だと思いました。 とくに主演の陽子がまさに太陽の陽子でどんな時も前向きに周囲の人を明るくしていました。 戦争を知らない世代ですが、戦争中の苦しさの中に人々は強く明るく生きていたんだとこのドラマを見終わった時に感じました。
陽子の娘の日向子の小学校の入学式にみんなが集まってくれ、陽子や和成が日向子と一緒に小学校の入学式に向かいます。 その後ろ姿は、戦時中や戦後の大変な中を生き抜いて来てやっと幸せな時代がやって来たという象徴のようなシーンでした。 その姿を見送るみんなの姿もとても幸せそうで良かったです。 現代に話が戻り、白紙同盟で友情を温めて来た3人が登場して来て楽しそうに話している姿があり何だかみんな元気な姿がとてもうれしかったです。
タケオ(柄本時生)から陽子(井上真央)の話を聞いて怒ったミツがタケオに平手打ちを食らわせていたところが印象に残っています。演技から本当にタケオが好きなんだなと思いました。 実際に丸庵に訪れ、陽子夫婦の幸せそうな姿を見てお互いが話をするうちに打ち解けていき友達になる流れが素敵だなと思いました。元々気になっていた女優さんではありましたが、おひさまの安藤さくらさんの演技を見て彼女が好きになりました。今回のまんぷくでの演技も楽しみにしています。
最後に・・・
朝ドラ「おひさま」の動画を1話から無料視聴する方法について紹介しました。
山あり谷あり、笑いあり涙ありで楽しめる朝ドラです。登場人物は個性はあれど、いい人ばかりで、
戦前戦中戦後の人々の暮らしが垣間見れ、みんなが幸せになって欲しいと心から願えます。
FODとTSUTAYA DISCASであれば手出し0円で連続テレビ小説「おひさま」を視聴できます。
スマホやPCやで見たい方はFODで見るのがお得です♪
\朝ドラを無料で見る/
※今なら2週間無料で利用でき、解約金なし!
DVDレンタルをして沢山朝ドラを見たいという方はTSUTAYA DISCASをおすすめします!
\沢山の朝ドラを無料で見る/
※今なら30日間無料で利用でき、解約金なし!
是非この機会に試してみてください。
コメント